ラーメンさん、ごめんなさい
お昼に家に戻ってきたら、ご飯がなんにもなかったので、インスタントラーメンを作ることにした。ラーメンはけっこう好きなので、いろんな買い置きがある。
今回はトンコツラーメンの「焦がしニンニク味」というのをチョイスした。前回食べたときはすっごくおいしかったので、今回もわくわくして作りはじめた。
お湯が沸騰したあとに麺を投入。このときしっかりと沸騰していないといけない。ぬるま湯だとなんとも間の抜けたクネクネ麺になってしまう。だから、沸騰しまくっていることを確かめてから入れなければならない。まだよまだよまだよー。よし、沸騰120パーセント。
そしてグツグツと煮ること2分と15秒。ここで生卵投入だあ!
なにも具を用意できないので、せめてタマゴを入れて栄養価を高めようという作戦である。
ポチャッとタマゴを落としてカシャカシャカシャーとかき混ぜる。あんまり混ぜすぎるとタマゴが分解しすぎて寂しい結果になるから、適当なところでやめておくほうが卵の存在感が出てよいな。
そして、3分ジャストで粉末スープを入れて、火を消してカシャカシャカシャーと再びまぜて完成。
しかし、今日のラーメンにはどうも違和感。
ハシに感じる抵抗感。
ドンブリに入れたら、やっぱりへん。
水が少なすぎたあ (/▽\)。
結果として、こういうラーメンができた。
ラーメンの煮しめみたい。
今回はトンコツラーメンの「焦がしニンニク味」というのをチョイスした。前回食べたときはすっごくおいしかったので、今回もわくわくして作りはじめた。
お湯が沸騰したあとに麺を投入。このときしっかりと沸騰していないといけない。ぬるま湯だとなんとも間の抜けたクネクネ麺になってしまう。だから、沸騰しまくっていることを確かめてから入れなければならない。まだよまだよまだよー。よし、沸騰120パーセント。
そしてグツグツと煮ること2分と15秒。ここで生卵投入だあ!
なにも具を用意できないので、せめてタマゴを入れて栄養価を高めようという作戦である。
ポチャッとタマゴを落としてカシャカシャカシャーとかき混ぜる。あんまり混ぜすぎるとタマゴが分解しすぎて寂しい結果になるから、適当なところでやめておくほうが卵の存在感が出てよいな。
そして、3分ジャストで粉末スープを入れて、火を消してカシャカシャカシャーと再びまぜて完成。
しかし、今日のラーメンにはどうも違和感。
ハシに感じる抵抗感。
ドンブリに入れたら、やっぱりへん。
水が少なすぎたあ (/▽\)。
結果として、こういうラーメンができた。
ラーメンの煮しめみたい。
0コメント