今夜は銀座でモツ鍋

 今夜は銀座通りでモツ鍋です。


 ええ、銀座です銀座。略してザギン・・・あ、ぜんぜん略してないかも。



 10月に町内会長と酒を飲む機会があり、そのときに「会長の家でモツ鍋やりましょーよー」という話になったのであります。


 そう、「会長の家で」ってのがいいのでありまして、自分ちだと準備がたいへんだしー、人がくると犬のハチが吠えるしー、驚いて亀のカメジがひっくり返るしー・・・などなどいろんな不都合が想定されていましたので、「会長の家で」ということで決まったのであります。



 わが家の前の道は、この町内の銀座通りと呼ばれています。それはなぜかというと、この道の外れに、町内会唯一の商店があるからです。80過ぎのおばあさんがやっているタバコ屋です。


 この店があるということで、「ここを銀座通りと呼ぶことにしよう」と個人的に決めたのであります。いずれ国土地理院発行の日本地図にも載ることでしょう。とりあえずはゼンリンの調査員さんがきたときに「この道、銀座通りって書いといてね」とお願いしとこうと思います。


 ちなみに今夜は銀座通りを代表して三夫婦が集まって飲みます。


 モツは、今朝から自称モツ鍋名人がコトコト煮込んでいるみたいです。「すっげーうまい」そうですので、期待しまくっていますよ。


 このところわたしが最長老の飲み会が多いのですが、今夜はわが家がいちばん若いです。たまには年上の人と飲むのもいいですね。




uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000