死ぬ準備

 いや、べつに縁起のわるい話を書こうと思っているわけではないのでご安心ください。


 季節的にそろそろ新しいパソコンが出るなあとか、次のOSはなんだろうって考えると、この先、何台のパソコンを買って新OSには何回乗り換えるだろうって考える年頃になりました。
 自動車の新しいモデルが出たってダイレクトメールがよくきます。
 いま乗っている車は乗って21年目。だいじにしてはいますが、寿命も近いことでしょう。
 
 車はあと何台乗り換えるだろうって考えます。
 愛犬ハチとの付き合いが13年。ハチが死んでも、わたしはきっと犬を飼い続けます。この先、何匹の犬と付き合えるだろうって思います。
 
 ハタチのころは、そんなこと考えることはありませんでした。

 人生の半分以上を過ぎ、中年時代もそろそろ終盤です。
 この先、なんどもなんどもOSを乗り換えることはない。何台も何台も車を所有することもない。何頭も犬と出会うことはない。
 そんなふうに思います。
 明日死ぬことはないような気がしますが、必ず生きているという保証はありません。一ヶ月後、一年後と考えると、だんだんあやしくなってきます。
 近いうちに死ぬとしたら、いまなにを守ればいいのかと考えるようになりました。優先順位を考えるようになりました。
 たいせつなものはなんなのかと、考える年頃になりました。皆さまは、もし来週死ぬとしたら、いまなにをやりたいでしょうか?
 
 

uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000