や、やっちまったのかしら? (〃'∇'〃)ゝ
ド中古のThinkPadX40をいじって楽しく遊んでおりました。
なんだかんだで集まっちゃったX40でございます。
1.8インチなんていう、ちっちゃくてお茶目なHDDがステキ。
1.8インチなんていう、ちっちゃくてお茶目なHDDがステキ。
ちなみに、16BGのコンパクトフラッシュをSSDがわりに使っているというのが一台。
おもしれーと思っていじっていたら、すぐに中味が死にました。わおー。復活しねーし。ま、しょうがない。ジャンク扱いだもんね。
もう一台40GBのやつ。噂どおりに遅いHDDだけど、それは承知の上だからいいのだいいのだあ。
しかし、前の持ち主の消しきっていないゴミが入っているみたいだったので、潔くきれいにしちまえーと、リカバリのボタンを押しました。
ThinkPadは本体の中にリカバリの領域があるのです。
だから楽よーん。
長い時間をかけて再インストールが続きました。
Windows7よりずっと時間がかかったんですねえ、XPって。
Windows7よりずっと時間がかかったんですねえ、XPって。
そしたらインストールIDを入れる画面が出てきたざんすよ。
「あらまあ、意外とメンドくさいのねえ」と思いつつ、でもやらぬわけにはいかないので手続をはじめました。
ネットに繋げてもできるらしいけど、あいにくまだ繋がる環境にはないので電話認証を選び、音声ガイダンスに従い手続を進め、画面に出ている6桁の番号を9種類入力したですわ。
ふうっ、完了。
「現在、検索中です・・・」のアナウンスのあと、しばらく沈黙。一生懸命に探しているらしく、なかなか次の音声が聞こえてこなーい。
・・・
そして唐突に
「お客さまのお使いの製品は、正規品ではない可能性があります・・・」と言ったような気が・・・お、おい?
そして唐突に
「お客さまのお使いの製品は、正規品ではない可能性があります・・・」と言ったような気が・・・お、おい?
その後、番号の入力まちがいかもしれないと思い、同じ作業をなんどもやってみたけれど、そのつど聞こえてくるのは「正規品ではない可能性があります・・・」音声案内嬢のお言葉
や、やっちまった?
な、なんかアタシ、へんなことしたのかしらー?
ねえ、し、したのかしらー ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
ねえ、し、したのかしらー ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
0コメント