リベンジのラジオ(こんなモノを買ったシリーズ)
鉛になってしまったラジオのことを忘れるために、また次のラジオを買ってしまったのでした。
酔った勢いもあって、こんどはモトローラのラジオ買っちゃっいました。
値段は正直に言うと・・・あ、言えません。
見た感じ、かなり古そうです。壊れていないんでしょうか。
でも、「音が出ます」と説明には書かれていましたので、素直に信用して買いました。
上の持つところがアンテナになっています。
見た感じ、バルタン星人みたいで、わたしは密かに「バルタンラジオ」と呼んでいました。
ほら、こんどは中身もしっかり真空管です。
鉛ラジオのようにホームセンターで買ってきたようなのを突っこんでいたりしてません。
さあ、緊張のスイッチオン!
真空管なのに、入れた瞬間音がしました。なんと
「ぶおーーーーーーーーーっ!」というものすごい音です。
ボリュームに関係なく、スイッチ入れた時点で鳴ってます。
それらしいところに周波数をあわせても「ぶおーーーーーーーーーっ!」という大音響です。
それらしいところに周波数をあわせても「ぶおーーーーーーーーーっ!」という大音響です。
な、なんなんだあ!
あ、もしかして・・・
商品説明にあった「音は出ます」って、この音だったのかも。
バルタンラジオは一瞬にして電子法螺貝という名前になって、押入れのコヤシになったのでした。メデタシメデタシ。
*******
しかし、このラジオには後日談があります。
わたしの境遇をかわいそうに思った某ラジオの某局長さんが、なんとこの法螺貝ラジオを修理してくれたのでありました。
その後はすっげー調子良く受信してくれています。
0コメント