島原ですよ

人生初の三泊四日、その一日目をクリアしました。



初の飛行機乗り継ぎは、なんか知らんうちに「あらやだ」って感じで完了でした。ようするに、外に出ないで別の場所で待っていればアナウンスされてOKなんですね。これからはわたしのことを乗り継ぎのプロと呼んでもらってもかまいません、かっかっか。



ま、それはともかく





今回のわたしのミッションは、雲仙普賢岳の取材でありまして、ちょっと曇っているけどカメラでパチリ・・・あ、あれ?

なんだあの車は?



おお!



マツダのR360クーペじゃあーりませんか。

自動車博物館では見たことあるけど、こういうところで無造作に置かれているのははじめて見たわ。現役でしょうか。ほしいわー。



ま、それはともかく2

こうやって旅に出ると、その先々で地元のおいしいものを食べていると思われがちだけど、じつはちがーう。



今回もホカ弁かコンビニ弁当か、それともファーストフードのお店かと迷っていたくらいで。でも、取材先でお薦めのお店を教えてもらっていってきたざーんす。



ここ。



十八番というお店ざーんす。

お薦めを聞いたら「ギョウザと鶏ガラスープラーメン」とのこと。



じゃあ、それと半チャーハンをひとつ。



わーい。





ちゃんぽんっぽくカマボコが入ってまーす。

炒飯は、中華のチャーハンというしっかりした味。

どれもおいしくて、うまいうまいと言いながら食べたざーんす。うーん、うまい。初代タイガーマスクの色紙がありました。わたしにも色紙にサインしてくれと言われ・・・ませんでした。





諫早駅から島原まで乗った島原鉄道の車両。

黄色くってちっちゃくってかわいー ('▽')♪♪
















uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000