本日は、これ!
さて、確定申告もe-TAXで無事終了です。
出かけなくてもいいのは便利ですね。
以前税務署から「無作為であなたが選ばれました!」みたいな手紙がきて、関係書類をすべて署に送らなくっちゃいけないことがあって、「ホントに終わった書類はとっておかないといけないのだな」と思いましたわ。今回ものダンボールに入れて5年間(でしたっけ?)取っておきましょう。
さて、ホッとしたら腹が減るのであります。
ふらーっと寄ったお店で見つけました。
すげーです、すげーです。
国産の手羽元が2キロでございますぜ。
しかも680円。1000でオツリがたっぷり。
ええ、買いましたとも。
家に帰ってさっそく料理・・・
しかし。。。
大きすぎて鍋に入りきりませーん ( ̄∇ ̄;)
凍ったまま、がんばってまーす。
しょうがないから、このまま煮ました。
そして下のほうから少しずつとけていくのを待って。
最終的には、ほれ。
このとーり。
灰汁がたっぷり出た茹で汁を捨てて、また水から煮ました。
そうそう、賞味期限が微妙な合い挽きがあったので、投入。
これで豚牛鶏の豪華トリプル鍋となりました。
そしてニンジン投入。ぶつ切りです。
タマネギも入れちゃいます。
すると、長葱が「ボクもボクもー」と言っていた気がしたので、これまた投入。
ちなみに、ここに登場してくる野菜はすべてわたしの母が畑で作ったものです。
昨日の残りものの千切りキャベツも全部投入。
姿が見えませんが、ジャガイモも入ってます。
溢れそうですが、白菜も入れてっと。
モヤシとエノキも入れたかったのですが、鍋が溢れそうですからあきらめました。
味つけは迷った末に、今回は味噌味です。
仕上げにバターを入れて。あと「一味」や「七味」は好みによってですね。
試食用の盛りつけ画像も撮影したのですが、なぜかカメラに残っておりませんでした。
そんなわけで、中途半端ですが、今日のブログはこれで終了。ちゃんちゃん♪
追伸:
すげーうまかったです。オレって天才。
0コメント