ワインの試飲会

 毎月第二日曜日にあるワインの試飲会ですが、わたしの出席率は3割くらいかな。楽しい集まりなので毎回出たいところですけど、なかなかそうもいきませんね。



 今回は時間ができてので「いっきまーす!」と元気に返事して参加しました。



 ここ数回は、新潟駅前のビルの地下で開催されています。



 なーんかいい雰囲気ですね。



この男性が主催者の「しんたみ」さんです。赤ワインの栓を抜いています。ワインを触っているときは、いつもより若干イイオトコに見えますね。新潟市の岡山でワイン専門店やってます。あちらに見えるのが白。





赤。





さらにスパークリング。



基本的にオツマミを各自一品持ち寄り。



皿に並べていきます。





こんなふうに盛って食べてます。



試飲したワインにお気にいりがあれば、そこで予約すればしんたみさんが後日届けてくれます。もちろん試飲したから必ず買わなければならないというわけではありませんが、ワイン好きの皆さんは、何本か注文していきますね。一本千円台から三千円台くらいまでのワインが並んでいます。



そして、恒例の二次会。

今回写真はありませんが、10人ほどで駅前に流れてビール三昧です。ウイスキーの人もいましたね。



家の帰ったのは6時ごろでしょうか? ほとんど意識不明のまま夕ごはんを食べ、服も着替えず夜中の1時までダウンです。そのあと風呂に入って歯磨きして朝がきて毎年恒例、消防団の操法練習でした。






uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000