だまされたという・・・

 そうそう、広島行く前に無線機を買ったのですよ。



 資格のいらない特定小電力のトランシーバーです(かなり前にアマチュア無線の免許は取ってあるのですが、コールサインをいまだに申請していません)。安いのがあったので、勢いで4台。



 これで車4台で出かけてもだいじょうぶだぞっと(=´▽`=)ノ 



 スマホもいいんですけど、やっぱりお手軽なのは無線機ですわ。ボタン押すだけで話ができますもんね。



 外国製品だということは書いてありましたが、製品名が写真だけではわかりませんでした。



 そのあたりはちょっと不安でしたけど、値段と性能に惹かれまして。

 見通しのいいところでは5キロ先まで通じるとか。免許いらない機種なのに、すげー実力。



 翌々日、無事にブツが届きました。新品の小型トランシーバーがちゃんと4台入っていました。ほっ。



 シンプルな説明書は英語で書かれています。ただ、ちょっとシンプルすぎて詳しい性能がわかりません。製造国は某アジアの大国です。



 箱に製品名が書いてありました。

 電池のもちなども知りたいので、製品名でネット検索したら、けっこうヒットしました。



 しかし、わたしの探したかった情報は出ていなくて、ひたすら「その製品は周波数が違法ですので使用できません」とか、「使ったらソッコーで電波法違反です」とか「日本国内では使えないので、安くてもだまされて買わないように」などなど。



 どひー。わたくし、使っちゃいけないものを買っちゃったわけですね? 



 気分はどよーん (゜_゜i)



 充電終わったところで、お蔵入りざんすヾ(@゜∇゜@)ノ 



 だーまーさーれーたー? 

いや、売ったほうは「日本で使え」るなんて一言も書いてないんだから、いいのか?





ええ、その後、国産の合法な無線機を買いましたとも。

最初から国産にしとけばよかったです。けっこうな散財でしたわ。



まさに安物買いの・・・ええい、皆まで言わないでー (*/∇\*) キャ




uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000