海を見に・・・
今日、やっぱり海に行ってこようと思った。
急いだほうがいいような気がしていた。
急いだほうがいいような気がしていた。
青陵大学裏の、海沿いの駐車場に入った。
ここの地名はなんというのだろう?
金衛町? 関屋?
積まれた岩づたいに下りていき、海水に手が届くところまでいってきた。
波のくるギリギリのところに立ったつもりだったが、ときに想像以上に波が上がり、クツに水がかかり、そしてザバッと戻っていく。
ペットボトルを岩の間に押しこんで、海水を汲んできた。
めいっぱい入れようと思ったのだが、水位がしょっちゅう変わるから、意外と入れ難い。だから、こんなくらいでカンベンしてやろうと思った。
車に戻ってドアを閉めたらハトが寄ってきた。
カメラを向けても逃げない。だんだん増えてきた。
そして反対側には孤独のカラス。
やたらとデカい。
「なんだ、ばかやろ」と言ってるみたい。
そのばかやろは、海水を汲んでなにをしようとしているのかというと、これだ。
先日「エサ不要」「水換え不要」に釣られて買った逆さクラゲを元気にさせるためだ。
実際、エサは必要だし、それに伴い水換えも必要なのだ。そうしないと、長くは生きない。
このクラゲのためにとせっかくいい水槽をもらったのに、そこに引っ越す前にかなり弱ってきているではないか。いかんいかん。
もう少し元気にしてからじゃないと、新しい環境に移すことは危険だ。
だから、新鮮な本物の海水を入れてやろうと思って海にいってきた。
そしたらやっぱりクラゲの動きがよくなった気がする。
あとは、エサをしっかり食べて元気になってくれたら嬉しい。
がんばれ、クラゲ。
0コメント