ゼンマイで動く腕時計がこわれちゃったーん
今日の新潟、風が強いですね。
これ書いている途中で竜巻注意報(警報?)まで出ちゃいました。
佐渡のマラソンに参加したチームつるかめのメンバーは、今日じゅうに帰ってくることができるんでしょうか。
今日は朝から風が強かったのですが、そんななか地元消防団は当地域を消火栓や防火井戸の点検で回っていました。夜は、その報告と懇親会です。地元の自治会長さんと、わたくし分団長として呼ばれていますので行ってきます。
さて、こんなとき外にしていく時計は完全防水のモノじゃないと不安ですね。といっても、今どきのはほとんど大丈夫でしょうけど。完全非防水とか書かれている潔い「フランク三浦」の時計はヤバそうですけど。そうそう、フランクミュラーに訴えられていましたけど、大丈夫だったようですね。
というわけで、今日は時計話題でシメましょう。
これ書いている途中で竜巻注意報(警報?)まで出ちゃいました。
佐渡のマラソンに参加したチームつるかめのメンバーは、今日じゅうに帰ってくることができるんでしょうか。
今日は朝から風が強かったのですが、そんななか地元消防団は当地域を消火栓や防火井戸の点検で回っていました。夜は、その報告と懇親会です。地元の自治会長さんと、わたくし分団長として呼ばれていますので行ってきます。
さて、こんなとき外にしていく時計は完全防水のモノじゃないと不安ですね。といっても、今どきのはほとんど大丈夫でしょうけど。完全非防水とか書かれている潔い「フランク三浦」の時計はヤバそうですけど。そうそう、フランクミュラーに訴えられていましたけど、大丈夫だったようですね。
というわけで、今日は時計話題でシメましょう。
じつは、ゼンマイで動いている腕時計が、壊れちゃいまいた。
秒針がすごく速く動くようになっちゃって、一時間に十分以上進んでいるみたいです。
とにかく時計としての機能は果たせない状態となりました。修理に出さなくっちゃいけません。
ついでに寄せ集めで作ったっぽい怪しげな腕時計もあるのでもっていきましょ。こちらはリューズがとっても重いんです。指が痛くなりますの。
新潟には、こういうゼンマイの時計を直してくれる時計屋さんがいるのでうれしいですね。
0コメント