リス的性質
ときどき部屋の掃除をしている。
というか、宝さがし。
今日は箱に入ったGショックを見つけた。
というか、宝さがし。
今日は箱に入ったGショックを見つけた。
たぶん、腕に巻いていない未使用品かと思う。
ベビーGの初期のころにBG100という型番があったが、そこにGショックの文字を入れたモノと思う。
ずいぶん前に、小型のGショックがほしいと思っていたところでこれと出会い、ポチッと買ってしまった。
そして、片づけたまま忘れていた。
聞いた話であるけれど、リスって森の中でドングリなんかの木の実をとって、食べきれないぶんは地面に埋めて保存しておくのだそうだ。
そう、賢いのだ。
しかし、ときどきその埋めた場所がわからなくなってしまうらしい。
そう、ときには賢くないのだ。
なんか似てる気がする w(゜o゜)w
ちなみに、そこで忘れられたドングリは、そのまま朽ちて行くわけではない。
そのあと芽を出し、ドングリの木になり、森を作っていく。
うん、ちょっと含蓄のあるいい話じゃないか(当社比)。
ちなみにこれ、上の写真と同じ型。
上のを買った忘れて、また買っちゃっていたというわけ。
こんなふうに、森は広がっていくんだってばよ・・・ (〃'∇'〃)ゝ
0コメント