楽しく飲みましょー♪

 さあ、昨夜は地元消防団の班長会議。



 誤解のないように書いておきますが、今回はいつものスタイルとはぜんぜんちがう班長会議です。



 いつもは「会議」と言ったら「会議」なんです。禁煙の部屋での話し合いです。



 伝達事項はあらかじめわたしのほうで要点をまとめて印刷して配っておきますので、わりと短時間で終わるようになりました。



 みんな仕事を持っていて忙しいのですから、貴重な時間をできるだけムダにしたくありません。



 しかし、昨日の会議は別。

 先日の操法大会での出場班班長の感謝の言葉のあとソッコーで乾杯。納涼会に突入です。



最初は「とりあえず生!」。

しかし、その生がジョッキだとなかなか間に合わず。オネエさんも一生懸命に作っているんですけどね。



途中から「おねーさん、ジョッキはもういいから、ピッチャーでお願いしまーす」となります。





4,000円飲み放題コースの宴たけなわ。

「消防団のこの宴会は、どーも赤字のような気がする」と言う店長さん。



ほんとにそんな気がする飲みっぷりですね。

異業種で、異年代、そんな人たちが集まって飲んでます。



こういうときって、いつも以上に飲んじゃうんですよねえ(当社比)。



話している内容は、きっと消防関係ばかりじゃないと思います。趣味の話だったり家族のことだったり、人生だったりオイロケだったり。



最後にシメのラーメン食べて解散でした。

そのあとどこかに行った人たちもいたようですが、わたしは素直に家に帰り、服も着替えずそのまま寝てしまいました。今回も、正確には寝たんじゃなくてダウンですけど。



夜中の2時ごろ目がさめて頭が痛かったのですが、朝になったたらだいぶ楽になっていました。班長さんたち、目覚めはいかがだったでしょうか。






uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000