次の日はカンベンしてあげない
昨日、敬老会が終わって家に戻って、それから着替えて走ってきた。
一昨日は雨降ってきてスマホが濡れそうなので途中でカンベンしてやったけど、今回はもうカンベンしねーから。
スマホはビニール袋にくるんで完全防水なのだあ。
いやー、疲れた疲れた。
でも、心配した左デンブの痛みはそれほど感じなかった。いつものように膝下の靭帯がせつないけれど。まあ、死ぬわけでもないからよかろう。
しかし、30キロ走ろうとすると隣の区までいっちゃわけで、田んぼの風景もうちの近所とはちがって見える。
一昨日は雨降ってきてスマホが濡れそうなので途中でカンベンしてやったけど、今回はもうカンベンしねーから。
スマホはビニール袋にくるんで完全防水なのだあ。
いやー、疲れた疲れた。
でも、心配した左デンブの痛みはそれほど感じなかった。いつものように膝下の靭帯がせつないけれど。まあ、死ぬわけでもないからよかろう。
しかし、30キロ走ろうとすると隣の区までいっちゃわけで、田んぼの風景もうちの近所とはちがって見える。
コシヒカリだと思うが、このへんの田んぼの稲はみな潰れちゃっている。
それだけ穂が重たいのかもしれない。それとも背が伸びすぎたのかな。
今日走っていて「おや?」と思ったのは、歩道の草。
アスファルトが穴あいて、なーんか生えてきそうだし。
アップでみるとこんな感じ。
なにが出てくるのかなー?
しかーし、隣にもちいさな穴があいて草が生えている。
見た感じは細っこいのに、アスファルトを破って生えてくる。すごいわー。力持ちだわー。
しかし!
それでいいのか、アスファルト!
草に負けていいのか、アスファルト!
ま、なんだかんだで昨日は
こんな写真を撮りながら30キロ走ったわけで、そのあいだに自販機に2回寄った。
家から持ってったぶんもあるので30キロで3本飲んだことになる。けっこう涼しかったのに、1リットル半の水分が必要だった。
血をサラサラにしておきたいので意識的に飲んでいるところもあるが、それでもかなり水分が必要なオトコである。
その結果、水も滴るナントカになったらうれしいわけで(・・・ ( ̄∇ ̄;))。
追伸:
昨日走っておいてよかった。
今日は冷たい雨が降っているので、走ったらカゼひきそう。
0コメント