疾走!
今日の朝の6時40分。
着替えはすでに終えていた。
もっとも、着替えといってもランニングパンツとランニングシャツになるだけなのだが。
ケージの中のあずきを出して、ちょっとだけ遊んでから家を出た。
そう、今日は走る日なのだ。
だって、新しいランニングシューズを買ったんだもんねー。
着替えはすでに終えていた。
もっとも、着替えといってもランニングパンツとランニングシャツになるだけなのだが。
ケージの中のあずきを出して、ちょっとだけ遊んでから家を出た。
そう、今日は走る日なのだ。
だって、新しいランニングシューズを買ったんだもんねー。
燃えるオトコの赤いシューズだぜー。
しかも、いつもアディダスのオレなのに、ランニングシューズとして、はじめて履くミズノだ。
その名は、ミズノ ウエーブアミュレット。
どうだまいったか! ミズノがウエーブしてアミュレットなんだぜ!
・・・意味はわからんけど。
さあいくぜー!
暑くならないうちに、今日も30キロ走っちまうぜー!
ノンストップでいくぜー!
とか言いながら、途中で長芋藍子が育つ畑を撮影してみたりする。
ここらでは、長芋はこういうふうに作っているのであるな。
このツルの下に編み目の入った長い筒が埋まっていて、そこで長芋藍子が育っているのだ。
阿賀の川から見る朝日。
もう暑いぞー。
暑いけれど、今日また30キロ走っておけば、2週間後の新潟シティマラソンはなんとかいけるだろう。
長距離走るには、今日あたりがギリギリかな。
あんまり本番に近いと、それまでに足が回復してくれないし。
新しい靴は、さすがにちょっと違和感。メーカーがちがうと足音もちがう。
いつもより足音が大きい。とくに左足の音がヘン。まあ、このあたりは慣れだろう。
そんなふうに足の状態を確かめつつ9キロほど走ったところで、ふと気がついた。
今日って・・・もしかして
止まってスマホを見た。
カレンダーを見て「どひー・・・」
「9時から自治会打ち合わせ」と書いてあった。
そうだそうだ、今日は朝の9時から自治会の定例の打ち合わせ会があるのだ。
ただいま7時30分。
うーん、調子いいのになあ、自治会サボっちゃおうかなー・・・と1秒ほど悩んだがが、「いかんいかん」とすぐに元来た道を引き返した。
家には8時半には戻っていたい。
打ち合わせに顔だす前にシャワーも浴びなくっちゃいけないからのんびりはしていられない。
していられないのに
あ、見っけ!
と、刈取りが終わって切株から新しく芽を出した田んぼを撮影してみたりする。
緑がさらに濃くなっている。
さあ、急げ急げ。時間がないぞ。
時間がないのに
先日見つけたアスファルトの下から芽を出している謎の植物を撮影してみたりする。
もうここまできたら光合成もできるだろうし、うん、大丈夫だな。
大丈夫じゃないのはオレだけ・・・
なんか時間がギリギリなんですけど。
ダッシュダッシュダッシュ。
18キロ走って、あと500メートルで我が家ということろで、自治会長発見。
会長はレンタル農地でイモ掘りしてた。
「オハヨーございまーす。これから家にいって着替えて打ち合わせいきまーす!」と疾走しながら挨拶しといた。
じつは会長、ここでわたしと会うまで、今日の定例会を忘れていたそうだ。
そんなわけで、お互いいギリギリに到着で定例会に間に合った。
めでたしめでたし。
0コメント