新潟は美味い!

 新潟って食べもの全般が美味しいと思います。

 米はもちろん、ラーメンだって肉だって魚だって。



 そんなわけで、炊飯用の土鍋を買いました(どんなわけだっ)。



 いえね、息子が東京に行っていますしね、最近は爺さまがリハビリのために入院していますしね、毎日一升炊きの炊飯器に米が二合とか一合半なんて日々でございましてね、そんな大きな炊飯器で少量の米じゃあ、じつはあんまり美味しく炊けないと聞きましてね、それで居ても立っても居られずにヤフオクでポチッとですねー♪





 すぐに届きました。炊飯用土鍋。なーんかかわいい感じ。



 では、さっそくコシヒカリを炊きましょう。



 研いでしばらくそのままに





 中ぶた載せてー。





 もちろん上ぶたも載せてー♪





 沸騰するまで一気に強火。

 いわゆる「はじめチョロチョロ」の状態が、土鍋だと強火でも熱が伝わり難いので中では「チョロチョロ」状態になっているそうです。





 そして沸騰したら弱火で10分。





 10分したら火を止めて、そのあと蒸らしで10分。





 さあ、ちゃんと炊けたでしょうか?

 

 じゃーん♪



 よっしゃー!

 ツヤツヤのコシヒカリが炊けましたー。



 ちょっと・・・



 盛りつけが、イマイチ (〃∇〃) てれっ☆

 

 ちょっと焦げちゃいましたけど。

 このオコゲがうまーい。

uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000