ふだんは微妙なお飲みもの


 暑っついですねー。

今日の新潟、どうなってるんでしょ。

道路にある温度計が掟破りの「38」なんて数字を出してます。体温より高いです。



 エアコンつけても室温33度の我が家。もう信じられなーい。



 じっとしてても汗が出るー。



 そんなときは、 はい、これです。

 


 経口補水液です。


 


 これ、なんでもないときに清涼飲料水のつもりで飲むと・・・かなーり後悔します。

 


 塩気がきついしプラスチックみたいな香りだし(感じかたに個人差がありますけど )。

なんちゅうか中途半端な味で、ようするにマズいんです。




 


 でも、脱水状態で飲むと、これがすっごくおいしいんですね。


 


 今日みたいなときにちょっとでも動きますと、もうキロ単位の滝汗です。



 どんなに水分をとっても、それ以上に汗が出て、なんだか口の中が苦くなってきてしまいます。顔や頭の皮膚も痺れる感じでかなり危険な予感。




 


 もしやと思って冷蔵庫で冷やしておいたこれを飲んでみたら、いやもう、うまいうまい。天使からの贈りものみたいに感じましたもの。



 やっぱりわたしって塩分がかなり抜けた状態になっていたようですね。

 


 これからの新潟、かなーり暑くなりますね。



 「夏は汗が出て気持ちわるいから水分はとらない(うちのバア様談)」なんて言ってると倒れちゃいますから。皆さまもお気をつけください。




 最近は写真のOSー1のほかにもいろいろ出ているようです。経口補水液を何本か冷蔵庫に入れておいて、「なんだか水分が目一杯抜けちゃっているみたい」ってときにはしっかり飲んで、脱水状態から脱しましょう ((^_^)ノ


uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000