息子が生まれた記念に買った車です。
わたしの愛車はこれ。
平成2年8月から、ずっとこれ。
じつは息子の誕生を記念して買った車です。どってことのない1800ccの国産車なんですけど、わたしにとってははじめてのDOHCターボ4WDです。
息子はいま高校三年生ですから、この車も今年で18年目となります。ハイオク仕様でリッター8キロ。いまのご時世ではきびしいですね。そして、近ごろはいつもどこかが壊れています。
毎年の修理費をローンに回せば、新しい車が楽勝で買えます。でも、やっぱり大好きで手放せないんですねえ。
ちなみに、いま壊れているのはエアコン。エアコンなしでは今年の夏はキビシー予感。しかし、ディーラーで出してもらった修理費の見積りが18万円。うーん、高い。我慢しよ、我慢。ああ、我慢できるかなー。
あっ、これを書いたあとで、こんどはスピーカーが壊れました。スイッチ入れると「ががががーっ!」と大きな音がするようになりました。ひえー。
平成2年8月から、ずっとこれ。
じつは息子の誕生を記念して買った車です。どってことのない1800ccの国産車なんですけど、わたしにとってははじめてのDOHCターボ4WDです。
息子はいま高校三年生ですから、この車も今年で18年目となります。ハイオク仕様でリッター8キロ。いまのご時世ではきびしいですね。そして、近ごろはいつもどこかが壊れています。
毎年の修理費をローンに回せば、新しい車が楽勝で買えます。でも、やっぱり大好きで手放せないんですねえ。
ちなみに、いま壊れているのはエアコン。エアコンなしでは今年の夏はキビシー予感。しかし、ディーラーで出してもらった修理費の見積りが18万円。うーん、高い。我慢しよ、我慢。ああ、我慢できるかなー。
あっ、これを書いたあとで、こんどはスピーカーが壊れました。スイッチ入れると「ががががーっ!」と大きな音がするようになりました。ひえー。
0コメント