圧力鍋と愛犬ハチ

 以前、アメカゴ日記のほうに書きましたけれど、念願の圧力鍋の到着です。


 ほしいほしいと思いながらも、ちょっと高くて手が出ずにいた圧力鍋を、中古で4,100円で買いました。


 


「SEB(今のティファール)の家庭用圧力なべです。フランス製です」

と書いてありました。


よくわからないのでありますが、これを見てイラストレーターのhisa画伯が「素晴らしい鍋」とほめてくれました。わおわお。


その鍋が予想以上に早く、本日のお昼に到着いたしました。


なにを作るか決めていないのに、ああどうしましょうどうしましょう。

せっかくの圧力鍋なのに、これでナスの味噌汁を作ってもしょうがないし。


わおわお、とにかく硬いものを煮なければいけないぞ、硬いもの硬いもの、そうだ牛スジだ・・・と、先ほど買いにいったのですが、今回置いてあったのは、国産牛スジというもので、値段を見るとオージービーフよりも高くてびっくり。国産牛スジ、あなどりがたし。そんなわけで、断念です。



今日は使うことできなさそうだけど、とにかくせっかくの生涯初の圧力鍋だし(中古だけど)、記念撮影しましょと縁側に出してカメラを構えていたら、愛犬のハチがやってきてクンクン匂いをかいで、ペロッとなめちゃいました。おいしい味が染みついているのかな。








 普段はカメラを見ると速攻で犬小屋に逃げるハチですが、今回は鍋に夢中でカメラに気がつかないようです。ふふふ。


uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000