ど根性菊
昨日のボケに続いて大好評(当社比)の植物シリーズでございます。
以前、ど根性大根が話題になりましたが、心ないいたずらで切り取られ、変わり果てた姿で戻ってきましたね。
しまいには葉っぱだけになり生け花みたいな水栽培。本来の大根とはだいぶちがう余生を送っていたようでした。
その後、ど根性大根はどうなったかわからないのですが、どなたかご存じでしょうか?
さて、これはわが家の下水の前に数年前から咲く「ど根性菊」であります。コンクリートにできた数ミリの隙間に根づいて毎年花を咲かせます。
以前、ど根性大根が話題になりましたが、心ないいたずらで切り取られ、変わり果てた姿で戻ってきましたね。
しまいには葉っぱだけになり生け花みたいな水栽培。本来の大根とはだいぶちがう余生を送っていたようでした。
その後、ど根性大根はどうなったかわからないのですが、どなたかご存じでしょうか?
さて、これはわが家の下水の前に数年前から咲く「ど根性菊」であります。コンクリートにできた数ミリの隙間に根づいて毎年花を咲かせます。
道ゆく人たちの心を癒しております(ほんとかな)。
0コメント