もりもり

 2月6日もまた新潟市は雪降りでした。電車も止まってましたし、道路も凸凹。
 
 そんななか、雪にもメゲずにイベント二つ!
 
 ひとつは「まちなかフェスタ」。西堀ローサのなかでのイベントです。
 
 
 FM新津のブースで、わたしも秋葉区の宣伝をちょっとお手伝いしてきました。
真ん中にちょっと恐そうなトラがいますが、わりと無害です。
 
 このトークショーのときは、ちょうどYuccaさんの一回目の歌う時間。
 
 はじまる前にYuccaさんと通路で会ったので「一回目は静かに歌ってね」とお願いしました。すると、ニッコリ微笑んで「じゃあ、大きな声で歌いますね」と。ああ、やっぱり(笑)。
 
 
 
 
 
 トークショーが終わって、こんどは新潟駅前にある英会話のスピークアップで、バレンタイン絵本を作る第二弾にいってきました。
 
はじまる前、「ぐてーっ」としてるところを写真撮られました。
じつはちょっと疲れ気味。連日の雪かきのせいでしょう。
 渡辺校長は英語が得意です。
懇切丁寧に絵本づくりの指導をする某エッセイスト。さきほどは「ぐてーっ」としていましたが、あんがい働き者です。
 静かな渡辺校長の、貴重なショット。真剣です。
この人がこんなに長時間(約一分半も)黙っていることは珍らしいことです。
 今回も、ステキな絵本たちができあがりました。
皆さんお疲れさまでした。
 
 

uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000