復活のバルタン
モトローラのバルタンラジオをもっと大きな画像で見たいというリクエストが全国から寄せられてラジオ史上最大の反響でありま、す、すみません、ウソつきました。全国からの問い合わせが3通ほどありましたのでここに大々的に画像を載せまーす。
はい、先週のまんまる金曜日に出ていた謎のラジオがこれです。
これをBSNの局長さんが直してくださいましたー。わーい、てんさーい。
真空管だけど手で持てるサイズです。
電池でも動くから、これを持ってオシャレに外で音楽聴いたりしていたんですねえ当時のアメリカンな若者は。
日本にきたときは、「ぷほー」という大きな音だけが出る電気ホラ貝になっていたのですが、その接触がおかしくなっていたところを半田づけしてくれて、そしてダメになっていた真空管も入れ替えてくれて、わー、ほんとに直っちゃったんです。すっげーいい感じの音ですよ。みなさんに聞いてもらいたいくらい。
かわいい真空管が何本も入っています。
電池(いまは売ってないタイプ)でも動くんですよ。
先週のラジオ、田巻さんがblogに載せてくれています。
きっと、今日も本番中にフィギュアスケートが気になってしょうがなかった田巻さんだったと思います ヽ(*^^*)ノ。
0コメント