公式&非公式
えっと、このブログのほかに、公式ホームページというものを持っているのです、わたし。
その公式のところに、先日撮ってもらった
の動画のリンク貼ってもらいました。ドコモのケータイで見ることができまーす。
ケータイなくても、のすたる爺の書いた紹介文は読めますので、ぜひ見てくださいね。
ちなみに、わたしはその動画を見ることができません。だって、いまだにウィルコムのピッチですもの。
粟島にいくとピクリともしないピッチ。笹川流れマラソンに持っていっても仲間たちと連絡できないピッチ。山に登って遭難しても、圏外になって役にたたないピッチ。
買い替えればー・・・と言われるのですが、それがなかなか。
ケータイという文化(?)ができたときからわたしはピッチでして、そのピッチの番号を名刺に刷って配りまくっていたんですねえ。そんなわけで、仕事はいつもこの番号で入ってくるのです。
番号ボーダビリティでピッチも仲間になったら替えちゃうでしょうけど。
おお、そうそう、公式ホームページのお話でした。
わたしの公式ホームページは、東京のりんちゃんという人に作ってもらい、そして管理までしてもらっています。りんちゃんはかわいい人妻さんです。ひゅーひゅー。
わたしの年間の予定なんかもぜんぶりんちゃんが入れてくれます。今回のリンクも、もちろんりんちゃんがやってくれました。ありがとう。
えっと、ナイショですが非公式のホームページもあるんです。あれは、十数年前に、自分でタグ打って作りました。あのころは元気だったんですねえ(笑)。いまはもう完全放置状態。
でも、拙いページですが、そこにあるネタはすごいんです。けっこう笑えると思います。
じつは、パクられてそっくり同じネタで某オトコが自分のHPに使っていたことがありましたものね。知らないと思ってパクったのでしょうが、誰かが見て教えてくれるんですね。
断固抗議・・・しようかとも考えましたが、まあ、あのころはわたしもモノカキじゃなく、ネタでお金をもらっていたわけでもないので、だまっていましたけれど。
非公式の場所は・・・な、ないしょよ ヾ(´▽`*;)ゝ"
0コメント