キャンドルナイト
新潟の駅南広場で2,000本のキャンドルを灯すのだそうです。
ロウソクの揺れる灯は心癒します。本を読むには適さないかもしれませんけど、ただぼぉっと炎を見ていたいです。
新潟NPO協会の織田さんからメールをいただきました。
以前、村上市高根での、ひまわりの種まきボランティア募集のことを教えてくださいましたが、今回はステキなキャンドルライトのお知らせです。
**********************
またまた新しいイベントが出ましたので、ご紹介させて頂きます。
今回は7月18日に新潟駅南口広場にて「キャンドルナイト in にいがた 2010」が開催されます。
「にいがたエキナン会」が主催する「キャンドルナイトinにいがた2010」は新潟駅南口中央広場を会場に、約2,000個のキャンドルを灯すイベントです。
「にいがたエキナン会」が主催する「キャンドルナイトinにいがた2010」は新潟駅南口中央広場を会場に、約2,000個のキャンドルを灯すイベントです。
キャンドルは障害をお持ちの方々に作成をお願いし、就労の助けとなります。
キャンドルナイト開催にあたっては、多くのマンパワーが必要です!
会場の設営から、イベントの運営、そして2,000本のキャンドルに火を灯す点火作業、後片付けなど、感動的なイベントを創りあげるために多くの人手が必要です。
会場の設営から、イベントの運営、そして2,000本のキャンドルに火を灯す点火作業、後片付けなど、感動的なイベントを創りあげるために多くの人手が必要です。
当日は、来訪者の方の喜ぶ顔を見て、新潟が明るくなるのを感じる事ができます。
また、新潟駅南口中央広場がどうやって整備されてきたのか知る事ができます。
また、新潟駅南口中央広場がどうやって整備されてきたのか知る事ができます。
もし、お知り合いの方々に興味のある方がいらっしゃいましたら、是非お声掛け頂ければと思います。
以下、詳細です。
■日時:2010年7月18日(日)
以下の時間で募集致します。
・9:00~12:00
機材搬入、会場設営
・13:30~18:00
イベント運営補助、キャンドル準備・配置
・18:30~20:00
キャンドルへの点灯作業
・20:00~22:30
イベント開催時のキャンドル管理、後片付け
以下の時間で募集致します。
・9:00~12:00
機材搬入、会場設営
・13:30~18:00
イベント運営補助、キャンドル準備・配置
・18:30~20:00
キャンドルへの点灯作業
・20:00~22:30
イベント開催時のキャンドル管理、後片付け
■場所:新潟市中央区
新潟駅南口中央広場
新潟駅南口中央広場
■募集人数:制限なし
■お申込み・お問い合わせ:
新潟NPO協会(担当:織田)
(新潟市中央区上所2-2-2)
TEL:025-280-8750 FAX:025-281-0014 E-MAIL:info@nan-web.org
【件名:キャンドルナイト】
新潟NPO協会(担当:織田)
(新潟市中央区上所2-2-2)
TEL:025-280-8750 FAX:025-281-0014 E-MAIL:info@nan-web.org
【件名:キャンドルナイト】
■締切り:2010年7月15日(木)
主催:にいがたエキナン会、新潟NPO協会
この事業は、「社会貢献参加促進事業」として県から委託を受けて実施するもの
です。
*********
0コメント