よくあること
ま、まあよくあることなんですけどね、
カメラが壊れましたとも。
スイッチ入れても、ウンともスンとも言わなくなりましたとも。
いや、実際はスイッチ入れるたびに「ウン」とか「スン」とか言っちゃうカメラだったらやかましくて困るんですけど、ええ。
ま、とにかく壊れたんですわ。
そのカメラってのは、これ。
かわいいでしょ?
SONYのサイバーショットU-10というスグレモノです。かなり前のものですから、ズームもないし画素数なんかもいまどきのケータイに負けちゃいますが、それでもやはりケータイとはちがう写り具合なんですね。
そんなわけで、取材用にいつもポケットに入れてありました。
だから、それが壊れたとなるとやっぱりちょっと困るわけで、かわりを捜さなければなりません。
デジタルカメラはけっこう持っているほうなんですが、このU-10の代りになるものは、やはりU-10なんですね。
ネットオークションで見つけました。
まるっきり同じ色、同じ性能のU-10。
それが本日届きました。
わーいわーい。
この喜びを皆さまにもお伝えしたいと思ってこのブログを書きはじめたのでございます・・・。
さあ、
あたらしい(ド中古だけど)U-10スイッチ・オン!
・・・・・・・・・・・・・・・・。
あ、あれ?
スイッチ・オン!
・・・・・・・・・・・・・・・・。
あ、あっれー!?
す、すいっちがあ、は、入りませんのみたいよよおっていてっ、舌噛んじゃった。
あたらしい(ド中古だけど)U-10のスイッチを入れても、反応がありません。
ええ、もちろん電池は入れましたよ。
前の壊れたU-10から抜きだして、しっかりとね。
し、しっかりと・・・あっ・・・ (゚▽゚*)
あっ・・・ (゚▽゚*)
も、もしかしたらもしかしてー?
でも、ま、まさかねえ、まさかそんなことはねえ?
そそくさと同じ型の電池を用意し、それを新しいU-10に入れてみたら
・・・動きました。
ええ、動きましたとも。
そしてですね、ええ、壊れたと思ったU-10にも入れてみましたらね、
はい、みごとに動きましたとも。
そんなわけで、ほら。
わたくし、世界のSONYU-10を2台持っているんですよね。
わ、わーい (〃 ̄ー ̄〃)
0コメント