ひなどり に
ひなどりデビューしました。・・・、とわたしが言っても、大多数の人は、「あたらしい焼き鳥屋さんでも見つけたのかな」と思うことでしょうね。
ちがうんですねー。新潟市保育会の機関紙に原稿を載せてもらったんですねー。
原稿の依頼をいただいたときには、エッセイとしては長めだなと思ったのですが、なるほど、こんなふうに載せてくださっていたのですね。ありがたいです。こんなによくしてもらって、うれしいです。
園児たちの描いた絵や写真、それがかわいいのです。わが子のときを思い出しながら見ていました。
そして「つぶやき」というコーナーがまたよくって。
保育園の中での園児と保育士さんの会話がメインなのですが、いろんな保育園から投稿されてきています。ひとつ紹介してみましょうか。
隣保館保育園のお話です。
秋の紅葉の話をしていたとき
子「あっ、先生の服も赤い!!」
保「そうね。先生も夏の白いシャツから赤茶色のシャツにかわって、秋のおしゃれよ。」
子「そっかー。じゃあ、オレが大人になったら白いドレスを着せてやるよ。」
保「?・・・はーと ありがとう!よろしくね (^^)」
(えっ! ひょっとして、これってプロポーズ!? でも、私の勘違い?)
3才児
ああ、ほのぼの ...... ( ^^)/ そして、とってもかわいいですね。
こんなお話がいっぱい載った機関紙です。
0コメント