ナイショだけれど見せちゃいます
30年来のネット友の仙人さんから、出版記念パーティのお祝いとして仙人工房作のスピーカーが届いております。
当日までナイショにしようかと思っていのですが、うれしいので写真発表しちゃいます。
音のほうは、当日までおあずけです。
仙人工房の作品です。
仙人さん、趣味が高じて、気がつけばスピーカー屋さんになっていたのですよ。
これはなんと、水道管のパイプ(?)で作ったというスピーカーです。音のよさの評判も高く、当日聴くのが楽しみです。
日付を見ると、去年のうちに作ってくれていたのがわかります。当初は去年の秋頃に本が出るって話でした。ありがとうございます。
正面から見たスピーカーです。
わお、意外とオトコ前ー ヽ(*^^*)ノ
ああ聴きたい聴きたい。
でも、「これはしっかりしたヤツだから、ラジカセなんかに繋げて音を出すんじゃねーぞ」と言われていますので、高級音響設備のある式場に持っていくまで我慢です。ああ、我慢。
仙人さん、ありがとうございまーす。
0コメント