2017.05.27 22:51卓球の人たち いまは足が痛くて走れていないが、 体育館の上にあるランニングコースを走っているときは、下で卓球教室をやっている様子が見えた。 平日の昼間だから、多くはお年寄りだ。 そのお年寄りたちは、いわゆる見た目が普通のお年寄り。 どこにでもいらっしゃる感じのおじいさんお婆さんである。 そ...
2017.05.12 21:20林 美雄(はやし よしお) そう、わかる人にしかわからない話題だ。 そのわかる人がたぶんかなり少ないだろうと思うけれど、もうすぐこのブログも終わりだし、いまのうちに書いておきたい。 林 美雄さん。緩いようでいて、芯の通ったオトナを感じさせた人だった。 大昔、地元BSNラジオで聴いていた深夜放送パックインミ...
2017.04.27 16:06リセットの・・・ そうそう、愛すべきコンパさんたちから聞いた話。 彼女たちは、お客にお酒を気持ちよく飲ませるのが主な仕事であるけれど、ときにはお客に注がれてけっこう飲んじゃうこともある。 健康のために飲みたくないなと思っても、返杯を断るのはその場をちょっとシラケさせてしまうから断れりにくいらしい...
2017.04.27 03:52あずき特訓 先日、マイペースなオンナあずきを斎藤きら子先生 に特訓してもらいました。 先生は結婚相談所のカウンセラーをやっていらっしゃるのですが、以前は動物病院にお勤めで、犬の訓練などにも長けているスーパーウーマンでございます。 今回は、あずきが人と同じペースで歩くようにするための訓練です...
2017.04.22 21:31粟島から帰ってきましたー 無事に粟島エコマラソン31キロを走り終え、我が家に戻ってまいりました。 今回も楽しい粟島でした。 小さな島なので、もうほとんど見尽くしたんじゃないかと言われそうですが、いやあ、まだまだほんのちょっとしか見ていない粟島です。
2017.04.10 16:00今日は寒い日。田んぼに出る 本日朝8時半集合で、田んぼの用水の掃除。こちらの言葉で「江ざらい」と言ってます。普通に発音すれば「えざらい」なんでしょうけど、わたくし、数年前まで「いざらい」と思っていました。だって、皆さんそう発音したし。 でも、こうやって漢字にすると「あらやだ、えざらいじゃないの」と思うわけ...
2017.01.06 22:00ときに言葉は人を殺す 最初にお断わりしておくが、これは特定の相手について書いている話ではないのであしからず。 それは、 もしわたしが、わたし自身どうしても馴染めない人に悪意をもってバカにされるようなことを言われたとしても、平気だろうということ。 わたしは、それを悲しみはしない。 いや、かえっていろん...
2016.12.12 21:40賢者の時間朝食後、ゴミ捨てにいくのがオレの役目だ。でも「そんなもんは家事を手伝っているとは言わん、ただのゴミの運搬じゃないか」という声が聞こえてきそうだが、たしかにそうだ。面倒な分別の部分は妻がやってくれている。オレのミッションは、家からゴミステーションまでの往復1分半ほどの移動でしかない...