逆!
今日はですね、天気もよかったし(よすぎです)、農道をランニングしようかと2リットルのペットボトルをママチャリのカゴに入れ農道までいったのですよ。
自転車で適当なところまでいき、そこからスタートして農道をグルグルまわり、喉が渇いたらママチャリのカゴに入いっているスポーツドリンクを飲むという作戦です。ああ、完璧でしょ。
さて、片道1.5キロの直線コースに自転車を止め、さあ走るぜ! とスタートしたとたんに、なんか股間に違和感ですよ。
止まって確認しましたら、ああ、ランニングパンツを前と後ろを逆にはいてましたて。
え、ええい、知らんぷりして走ろう! パンツが逆でも世の中なんとか渡っていけるもんだぜと言い聞かせ・・・
し、しかし、やっぱり知らんぷりできません。わたしのランニングパンツって、前後逆にはいているととっても走りくにい仕様なんですね。
右足を前に出そうとすると左足がとっても窮屈になり、その結果として股間に負荷がかかりとっても危険な状態となり、そのまま走り続けると結果的に股間がコカーンとなりまして・・・ああ、それ以上は言えねえっす (*/∇\*) キャ
そんなわけで、近くに人も車もいないのを確かめて、ランニングパンツを脱いで前後を直す作戦をとりました。
「えいや!」とハイスピードでランニングパンツを膝までさげて、さて右足を抜いて次に左足を抜いて・・・と思っていたのに、シューズの右足の爪先がパンツからうまく脱出してくれず、勢い余ってそのまま前に転倒。痛いー。
ううう、な、なにをしてるのだわたしは。
そのあとも執拗にパンツは爪先にひっかかり、転んだままジタバタしているわたしでございました。
ランニングシューズをはいたままパンツを脱ぐのは非常に危険ですね。皆さんもお気をつけくださいませ。
0コメント