もはや別物

  本日、ベスパ博士の遠藤さんが主宰する遠藤車両整備から、笹団子色のベスパがあがってきました。


 ちょっと調子のわるかったところを整備してもらったのですね。
しかし、整備とはいっても、実際のところは大修理でありましょう。
遠藤博士、がんばってくださいました。


 ご自身が五年前にやったこの50Nの修理の出来ばえに不満があり、その後いろいろと研鑚し、それでしまいには修理工場まで立ちあげてしまったというところがすごいです。



 おかげさまで、戻ってきた我がベスパは別物でした。速い速い。

 
 以前の病弱だった彼も嫌いじゃありませんが、いまはもう元気でハイパワーな、まるで髪の長いころの長渕剛が、いまのムキムキの長渕剛になったような、そんな感じすらします。いい味だしてます。


 ルンルン鼻歌で自宅まで乗って、それからガソリンスタンドにいって給油してきました。


 このころのベスパは給油に儀式がありまして、入れられたガソリンの量に見合った2サイクルオイルをプラスチックのメスシリンダーで測って入れてやらないとイカンのです。
 
 これをサボると即座にエンジンがだめになるという、まさに危険な混合給油2ストエンジン仕様。
 
 いやー、おっかないですねー。でも、それが楽しいですねー (=´▽`=)ノ


  ボチボチ乗りながら、わたし自身のライダーとしてのリハビリもしていこうかと思います。
 
 *写真は病弱なころのベスパ。
このベスパは田んぼ道が似合います。
 

uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000