じつは今日の朝
母の具合がわるくなり、どうも狭心症の発作と思われ・・・しかし、ニトロもそれほど効いてないようで、救急車を呼ぼうかと言ったら、世間体もあるし、そこまではしたくないとのこと。
こんなときは世間体もなにもなかろうと思うのだが、無理矢理呼んで心痛めた結果、心臓まで傷めてしまうと困るので、とりあえず様子見にした。
血圧を計ってみたけれど平常だし、脈もとくに多くもなく少なくもなく。
ジュースと安定剤を飲んだらだいぶ落ちついてきたということなので、その後は娘にみてもらってわたしは予定されていた打ち合わせにいってきた。
途中なにかあったらすぐ電話で呼ぶようにと言っておいたが、電話は鳴らず。なにごともなく過ぎた。
家に帰ったら母は寝室から出て着替えており、娘が買ってきてくれたパンを食べていた。だいぶ回復したようだ。
そのまま近くの母の掛かりつけのお医者さんに連れていって診てもらった。本日は午後から休診ということで、ギリギリ間にあった。
そこで診察を受けて、終わったらわたしも呼ばれ「ニトロを10粒と貼る薬を10日分出します」と言われた。
その言葉にとりあえず安心し、お礼を言って帰ってきた。
そして夜、母はみんなといっしょに夕ごはんを食べた。
元気になってよかった。
そのとき話をしてはじめてわかったのだが、今日は診てもらったけれど聴診器もあてていないし、心電図もやっていないとのこと。血圧は計ったそうだけど。
ただ母の話を聞いて薬を出した・・・うーん、医学を学んだ人の判断だからそれで間違いないのだろうけど、シロウトとしては安心の度合がちょっと減った気分だ。
0コメント