わたし少し怒ってますわよ

 先日、スマホが壊れたという話を書いたと思います。
 
 今回は、その続きでございます。
ちょっと怒っていますので、店名は書かずにおきますね(バレバレだけど)。
 
 25日に修理に出したら「翌日から店内改装で、どのような修理になるかの連絡は3月1日以降になります」とのことでした。
 
 店の改装だから修理に時間がかかるってのは納得し難いところでしたが、まあしょうがあるまいと承知して家に戻ってきたのでありました。
 
 あちらは1日になったら電話をくれるとのことでしたが、今日って3日ですよねえ?
 
 
 どうなっているのか、こちらから問い合わせしようと思い、書類に印刷されている電話番号にかけてみたら、なんと「おかけになった電話番号は現在使われておりません」です。
 
 改装のどさくさで、それまで使っていた回線を切っちゃったんでしょうか。
 
 
 しょうがないから、ネットで別のショップを探してそこに電話して該当の店の番号を聞き、その番号で電話してみたらちゃんと通じました。まったくもー。
 
 出た女性に「先月25日に修理に出したスマホのことですが、おわかりでしょうか?」と聞いたら、「わかりません」と、とても簡潔なお返事でした。
 
 電話に出た人は新人さんで、ほんとになーんにもわからないのだそうです。
新人さんならしょうがないかなと思って「では、どなかたわかる人と替わってもらえますか?」と言ったら、皆さまお客様と対応中でダメだそうです。
 
 じゃあ、それが終わったら、わたしのスマホがどんな状態になっているのか電話をくださいとお伝えし、電話を切りました。
 
 
 そして、それから1時間半・・・電話がかかってこなーい。
 と思ったらかかってきました。無償修理完了とのこと。
 
 思わず「完了していたんですか!」と言っちまいましたのは、修理する前に電話くれるっていう約束でしたから。ま、結果的に直っているのならいいんですけど。
 
 届くのは、明日か明後日だそうです。また電話くれるそうです。ほんとかな。
 

uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000