かんきょう庵でがんばった

 本日、三条のかんきょう庵で絵本づくりでした。



 目が覚めたら道路が凍結していて心配しましたが、白根あたりまでいったら乾いててホッと安心。でも、その先からまた雪です。新潟って複雑な天候ですね。



 三条にいくなら背脂ラーメンと思いまして、12時の会場入りの前に「天狗屋」というところでトッピング全部載せの「天狗スペシャル」を注文して食べました。





 見た目よりもあっさりしていて、いくらでも食べられそうなラーメンでした。これから人に会うのでなければ餃子も食べたかったところですが、泣く泣く我慢。



 さあ、食べたらかんきょう庵へ。





キレイなお姉さんたち、逆光にもメゲず光っておりますねー。





いつものように、最初に表紙の色と中の紙を選んでもらいます。子どもたち、ここで楽しく悩みますね。





作りはじめたら、もう楽しい楽しい (=´▽`=)ノ





作ったハードカバーをかぶってポーズ。

「全世界に画像が流れますよー」と言って撮影です。





はい、ポーズ (=´▽`=)!





はい、そこのお嬢さん、カメラ目線じゃなくて、わたしのほう見てくださーい (@゚▽゚@)





皆さんなかなか信じませんが、わたしもちゃんと仕事してますから、はい。





真剣な目です。





こちらでも可愛い絵本ができてます。





はーい、キラキラしてまーす♪





最後は集合写真。

 


参加者の皆さん、かんきょう庵のみなさん、そして今回も強力に活躍したスタッフのみんな、ありがとうございまーす。おかげさまで、良い一日でした ヽ(●^▽^●)ノ


uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000