反射してくるエネルギー

 わたくし、「反射してくるエネルギー」って言葉をよく使います。



 これは、講演会などで話を聞いてくれている人たちから、こちらに戻ってくるエネルギーのことを言ってます。



 こちらの発っした言葉を受けとめてくれて、そしてそれをまたこちらに反射させてくるエネルギーのことですね。



 たとえば、わたしがなにか話しても、その言葉が聴き手の心に入っていかず、床にボタボタ落ちてしまうこともあるでしょう。なんか音が聞こえているんだけど、面白くもないし、なーんも感じることもないような状態。そんなときは、こちらからエネルギーが一方的に出るばかりで、わたしのところになにも戻ってはきません。



 時間がくれば、後味わるくグッタリと消耗しているような状態。「講演会ってやだなー」って思っちゃいます。



 でも、ときに聴き手の皆さんから素晴らしいエネルギーが反射してくるときがあります。



 それは笑い声だったり涙だったりステキな微笑みだったり。



 それを受けとめることができたとき、わたしはとっても幸せな気分になります。心地よく消耗し、そして心は満たされます。



 わたし自身がとっても嬉しい気分になれるのに、ありがとうございましたとお礼を言ってもらえて、ほんとうに幸せだなと思います。



 今日の寺尾幼稚園がそんな感じでした。

http://jingu-terao.sakura.ne.jp/modules/wordpress/index.php?p=527



 写真はそのホームページからいただきました。 

 




0コメント

  • 1000 / 1000