藤田の藤は怪しいフジの字

 藤田の藤の字は、ふつうなら「藤」だと思うのですが、住民票を見ると、わたしの藤はちょっとちがうんです。なにがどう違うかというと、藤だけ活字じゃなくて手書きなんです。



 草かんむりの部分が++と分離されているし、その下の月の横線二本が斜めだし、その右側のもちょっとちがう・・・なんか言葉で説明してもわかりにくいですね。




 どんなのかというと、健康保険証を見てみましょう。

こちらは手書きではなく、活字になっております。



 はい、こんな感じです。

拡大してみましょうか。



「藤」



 このあやしい字、どうも、わたしの父のクセ字にそっくりで、もしかしたらそのクセ字がそのままわたしの出生届けとして出され、それが登録されちまったのじゃなかろうかと思ったりもしております。



 子どもたちの学校の保証人になるとき、この怪しい藤で書かないといけないと言われ、なかなか苦労しました。





ちなみに、運転免許証の「藤」はよくある藤です。





 さて、JAの総代会も終わり、「ごくろーさん」ということで、今日は6時半から桃林で飲み会です。






uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000