今日のキセルさん

 はい、お待たせいたしました。

本日のキセルさんの時間です。



 おや、待ってない? ま、いいけど(いいのか)



 粟島から我が家にやってきたキセルガイさんに、またまた赤ちゃんが生まれました。



ほら、写真も真ん中にちっちゃいのがひとつ。



そして



ほら。

わかりますか? 

真ん中にちっちゃいのが2つ。



そして、その左側に大きなのが見えますが、これは去年生まれた先輩ですね。



そして



 これがすべての親です。



 キセルガイ帝王。マザー。

 さすが、殻の色がちがいます。



 いま、このちいさな水槽に何匹のキセルガイがいるのか、わたしもわかりません。

 葉っぱの下に隠れているのがいるようで、正確な数は把握できないのであります。



 全国的にみればそれほど珍らしくもないキセルガイのようですが、新潟市民のわたくし、はじめて見たときは未知の生物を発見したかと思いました。



 粟島では水の中にいるカワニナが進化して陸上に出たのかと、興奮して動画を撮っちゃったくらいで。その後村長さんに伺ったら「うん、家の裏にいっぱいいる」と聞かされ、ガックシ。




0コメント

  • 1000 / 1000