ときどき謝りたくなること
今日から新年度。
息子も東京で社会人第一日目を送っている。無事に過ごせているだろうか。
もうオトナなのに、どうしても泣き虫だった幼い頃ばかりが思い出される。がんばれ。
まあ、息子はいいや。親が心配してもしなくても、なるようになる。
今日はわたしのことを書こう。
自分のことを、基本的にはそれほどわるいことはしないタイプだと思っている。泥棒とか傷害とか飲酒運転とか、たぶんこの先もしないと思う。
家族にも、そう。
意図的にわるいことをしようとは思わない。
できれば穏便に暮らしていたい。
でも、ときには謝まりたいこともあったりする。
とくに、妻に。
妻には苦労をさせてきた。
わたしがまっとうであれば、妻はもっと贅沢できただろうに。
勤め人を辞めてモノカキなんてのをはじめてしまったので、収入が不安定になってしまった。
いや、不安定というのはちがうか。長いあいだ安定して低収入だったと言ったほうが正解だろうか。
勤め人を辞めてからは、ずっと貧乏させていた。
妻ががんばって働いていたから、なんとかなっていたけれど。
世間のヤツに「女房のヒモか?」と言われたこともある。
悔しかったが、ちょっとばかり当たっている気もした。
子どもたちが無事に成人してくれたのは、妻がいたからだ。
感謝している。あの頃があるからいまがある。
お世話になっている日報事業社では、印税は年に一度、実際に売れたぶんで計算して口座に振りこまれるが、ほかの出版社から出す本は、印刷したぶんをソッコーでくれる。
たとえば、10,000部印刷すれば、売れようが売れまいが、10,000部の印税が入る。
だから、できるだけ高い定価でいっぱい刷ってもらえれば嬉しいのだ。
もっとも、ぜんぜん売れないなんてことになったら申し訳ないので、あんまり刷ってもらうのも気がひける。気がひけるけれど、お金が振り込まれるのはやっぱり嬉しい。
先日、ある出版の本の印税が口座に入った。わたしとしては、けっこう大きいと思える額だった。はっきり書けば300万円。一年暮らすにはちょっとキツイかもしれないが、この先、もっと印刷されればいいわけで。
ま、ちょっとがんばったなと思った。
だから、自分にご褒美をあげたくなった。いや、ほんとは妻にご褒美をあげたらいいのだけれど、そのあたりがわたしの悪質なところである。自分の欲望を優先してしまう。
前から、どうしても欲しかったモノを手に入れたいと思った。
それは、腕時計。先日も買ったばかりじゃないかと言われそうだが、うん、たしかに買った。しかし、それは本命のための代替品と言える。本命を買えないので、それで我慢しようと自分に言い聞かせる代替品。しかし、代替品ではやはり満足できない。日々増してくる所有欲。
妻よ許せ。
とうとう買ってしまった。ロレックスのバブルバック。
ほら、すげーだろ。
だってほら、こんな上物、これからどんなに金を積んでも手に入らないかもしれないんだ。
文字盤もベルトもリューズもみんなオリジナルなんだ。
これが300万なら安いってば。
ぜったい900万以上の価値があるシロモノなんだから。
な、だから怒らないでくれ。謝るから。
もう買っちゃったんだからさ。ほかになにもいらないから。
もっと働く、もっと稼ぐからー。
息子も東京で社会人第一日目を送っている。無事に過ごせているだろうか。
もうオトナなのに、どうしても泣き虫だった幼い頃ばかりが思い出される。がんばれ。
まあ、息子はいいや。親が心配してもしなくても、なるようになる。
今日はわたしのことを書こう。
自分のことを、基本的にはそれほどわるいことはしないタイプだと思っている。泥棒とか傷害とか飲酒運転とか、たぶんこの先もしないと思う。
家族にも、そう。
意図的にわるいことをしようとは思わない。
できれば穏便に暮らしていたい。
でも、ときには謝まりたいこともあったりする。
とくに、妻に。
妻には苦労をさせてきた。
わたしがまっとうであれば、妻はもっと贅沢できただろうに。
勤め人を辞めてモノカキなんてのをはじめてしまったので、収入が不安定になってしまった。
いや、不安定というのはちがうか。長いあいだ安定して低収入だったと言ったほうが正解だろうか。
勤め人を辞めてからは、ずっと貧乏させていた。
妻ががんばって働いていたから、なんとかなっていたけれど。
世間のヤツに「女房のヒモか?」と言われたこともある。
悔しかったが、ちょっとばかり当たっている気もした。
子どもたちが無事に成人してくれたのは、妻がいたからだ。
感謝している。あの頃があるからいまがある。
お世話になっている日報事業社では、印税は年に一度、実際に売れたぶんで計算して口座に振りこまれるが、ほかの出版社から出す本は、印刷したぶんをソッコーでくれる。
たとえば、10,000部印刷すれば、売れようが売れまいが、10,000部の印税が入る。
だから、できるだけ高い定価でいっぱい刷ってもらえれば嬉しいのだ。
もっとも、ぜんぜん売れないなんてことになったら申し訳ないので、あんまり刷ってもらうのも気がひける。気がひけるけれど、お金が振り込まれるのはやっぱり嬉しい。
先日、ある出版の本の印税が口座に入った。わたしとしては、けっこう大きいと思える額だった。はっきり書けば300万円。一年暮らすにはちょっとキツイかもしれないが、この先、もっと印刷されればいいわけで。
ま、ちょっとがんばったなと思った。
だから、自分にご褒美をあげたくなった。いや、ほんとは妻にご褒美をあげたらいいのだけれど、そのあたりがわたしの悪質なところである。自分の欲望を優先してしまう。
前から、どうしても欲しかったモノを手に入れたいと思った。
それは、腕時計。先日も買ったばかりじゃないかと言われそうだが、うん、たしかに買った。しかし、それは本命のための代替品と言える。本命を買えないので、それで我慢しようと自分に言い聞かせる代替品。しかし、代替品ではやはり満足できない。日々増してくる所有欲。
妻よ許せ。
とうとう買ってしまった。ロレックスのバブルバック。
ほら、すげーだろ。
だってほら、こんな上物、これからどんなに金を積んでも手に入らないかもしれないんだ。
文字盤もベルトもリューズもみんなオリジナルなんだ。
これが300万なら安いってば。
ぜったい900万以上の価値があるシロモノなんだから。
な、だから怒らないでくれ。謝るから。
もう買っちゃったんだからさ。ほかになにもいらないから。
もっと働く、もっと稼ぐからー。
なーんてことを、4月1日だから書いてみたりする。
うう、欲しいわあ、これ。実際は50万くらい?
0コメント