「まさかの坂」で人生を語られる

 本日、笹川流れマラソンでした。



 誰かの行いがわるいのか、今年も雨です。



 もっとも、今回わたしは2月の階段落ちの後遺症でエントリーしませんでした。だから雨でも大雪でもミゾレでもドーンとこい!ってな大らかな気分でした ヽ(゚_。) おいっ!





 「チームつるかめ」のみんな、がんばりましたねー。

 なんと、女子の部で二位と八位が出ましたー! パチパチパチ。



 ほかの皆さんも、軒並み好記録です。みんなよくやった。



 やはり会長の背中を見て日々努力してくれたのですね。

うんうん、わかったわかった、皆まで言うな、うんうん (゜o゜)\ばきっ





 笹川流れマラソン名物、ゴール手前250メートルが「まさかの坂」です。



 いつも楽しげな旗や看板に癒されます。



さんぽく南小3年生が「人生の方がつらい」と言ってますね。

人生9年で、もうそこまで悟ったあたり、タダ者ではありません www





はいよー、オトナたちも走りぬきましたよー (=´▽`=)ノ。





帰りは、みんなでラーメン食べてきました。





 そうそう、今日は彼女を連れてきたメンバーがいました。わたしたちとは初顔あわせです。



 その彼女がとってもかわいいから、オトコたち(とくにわたし)、一瞬不機嫌になってしまいましたね、ははは。




uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000