つるかめなヤツら

7月4日午後7時より、新潟駅前マルタケビル地下の「安兵衛」でランニングチームの「チームつるかめ納涼会」がニギニギしく開催されました。ちなみにわたくし、その日は7時から用が入ったために1時間遅れの到着でした。



わたしがいないあいだに、皆さんかなりできあがっちゃってましたわ。



いえーい。かなーり酔ッパでーす。



ちなみにこれは開会宣言の写真だそうです。



こら! だれも聞いてねーし。そこ、静かーに!



で、速攻で宴。



割り勘負けしてはならずと、わたしも急ピッチで皆さんに追いつこうとがんばりましたが、どうだったでしょうか。ビミョーに負けたか(笑)。





やった覚えのないゴーゴーダンス。

じつはかなり酔っていたのか。





「いやん」とか言いながらポーズする二人。

左の後ろでは、若者に人生を語るオジジが一人。





なにがそんなにおかしいんだよー? 

というくらい笑っている二人。





ぐわーん。

カメラが向くと本能的に顔を出してしまうオンナが一人。

しかし、あまりに突然のことで高性能カメラのピントも合わず。





写真に写ろうという根性は素晴らしいものがあります。

この情熱があれば、この先どんな辛いことがあっても乗りこえていくことができるでしょう。





痩せたわね・・・と言われたわたしの画像。

手に持っているのは先日の長岡丘陵公園リレーマラソンの記録証です。

この日は、この伝達式でもあったのであります。





アスパーク亀田でスカウトされてきた五十嵐りえちん、おめでとー。

つるかめの表彰稼ぎ頭です。





新潟シティマラソンでつるかめワッペンを見て入会してきたたなかよ、おめでとー。

キミの笑顔はステキだよん。





幹事の長谷川Ha-Se くん、おめでとー。今日のブログのほとんどは、彼の写真です。普段は撮影ばかりで自分が写らないという縁の下の力持ち。今日はいっぱい載せちゃうぜー。





はじめて会ったときはデ*だったのに、どんどん細くなっていった高澤くまくま。

もっと体脂肪つけんといかんよー。ラード食え、ラード。





ほんとにうれしそうな顔する斎藤きら子。

結婚相談所ファニーキープスの新潟代表カウンセラーです。お薦めですよー。





某高校の講演会終了後「藤田さーん」と走って駐車場まで追っかけてきたオンナ、それがこの大野ERO美です。エロいからERO美というわけでありま・・・





とおく中国から参加・・・住んでいるのは新潟ですけど、フ メイシン。

通称メイくんでーす。不自由なく日本語話しまーす。





わたしの小中学校の同級生、櫻井とめだったりつゆだったりするナースなオンナ。

ときに頑固ですけど、じつはけっこうナイーブだったりもする謎のオンナ。頼りになります。





今回の最年長メンバー、遠藤黒い鳥さんです。

こう見えて推定年齢103歳(うそ)。新潟シティマラソンにもエントリーですよー。みんな、負けるな ('▽'*)!





ひらせいの歌姫・吉沢泉ちん。

この丘陵公園のリレーマラソンがつるかめデビューです。そしてすっかり馴染んで今回の宴会も参加して二秒でうちとけていたという噂。気配り姐さんです。





磯辺ギプスさん、モテるんだそうです。

とりあえず、コカンに貝殻。ビーナスの誕生をイメージしてみました・・・というわけじゃなく、カメラがむけられたので、本能がとったポーズと言われております。





長岡で暑い中ずっと記録係としてがんばった二人。

手前が「うちのひとみ」。キミの瞳は1万ボルト・・・と言っても意味が通じなくてオジサン、凹みました(笑)。

そして二メートル離れたうしろで遠近法による小顔作戦に出て成功した遠藤青い鳥さんです。終始やかましいです。





そして今回は長岡にいかなかったけど、エアーで応援してくれた面々。ありがとうございまーす。



手前の二人は顔が大きく写っていますけど、錯覚じゃありません。

右はトボケた顔してババーンバーンの吉川ぺろり。左は酔って転んで足を怪我している反町とっつあん。



そしてわたしの隣はラーメン大好きなユミさん。しかし今回は宴会前に生ビールとステーキやってきたそうです。その後ろは仏スペこと仏壇スペシャル。聴いてなくてもラジオに投稿してくれます。



そしてその隣は正道セイヤング。たこワサがうまいってのを彼女から教わりました。そしていちばん左はひろくんでーす。ナンダカンダでつるかめにとけこんで常連であります。新潟シティでもがんばろー。





さあ、これで全員紹介したな・・・と思ったら、いじいじとイジケていたのが一名。

じゃーん。南S.ともの登場だあ。



あの日は50キロ歩くイベントに参加した後に顔を出したばっかりに、さらに2キロ走らされたという喜劇のヒロイン。こう見えてニューハーフ(ほんとかー)。ご褒美にコブラツイストいきましたー!



記録証伝達式が終わっても、さらに宴は続きまーす。



やんややんや♪





オレの目を見ろ、なんにも言うぅなぁ♪

あ、ムリ。あたし、寝るまで黙ってないと思うわ。





Ha-Se くんととめさんペアルックー。ひゅーひゅー♪





むかしあった人気番組3○カトリオの現代版かなー。





こっそり高いアイスクリームを食べて証拠隠滅していたはずなのに写って・・・





爽やかなS.とものヒップのアップ画像。画像拡大は自己責任で。





「あのさ、うちのトーチャンさ、いい男なんさー。知ってっろ?」

「あー、はいはい」



踊る二人





並ぶ二人





跳ねる一人。後ろに背後霊の手があります。

このまま天井破って古町まで飛んでいきまーす。





てへっ♪





ごろごろー♪ 懐かれるオトコ。





国際的かぽ~♪





セミになってるオトコが一人。

もうすぐ終わりまーす。セミファイナルなんちって。





集合写真。

参加者の全員が写っているというのが珍しいです。



「あー、楽しかった」というのが、つるかめの飲み会です。

現実の世界はいろいろとありますけれど、たまーにこうやってメンドウなことを忘れて楽しむっていいですね。



苦しんでいる人であっても、このときだけは、もうなにも辛いこと考えない時間だったと思います。



じつはわたしも、ちょっと悲しいことのあとにここにきたのですが、こういう仲間たちのおかげで、とっても楽しく過ごせました。みんなに感謝です。














uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000