皆さま よいお年を

 今年も今日で終わり。



 おかげさまで付き合いが増えて、年賀状を出す枚数も増えてきた(当社比)。今年は200枚くらいかな。



 年賀状を書くたびに、いや、実際はプリンターで印刷だけど、そのたびに心配になるのが「数字、まちがってないよな・・・」ということ。



 謹賀新年とか元旦とか、そういう単語はまちがうことがないのだが、2016とか平成28年とか、そのあたりをまちがったら致命的。それで印刷してしまったらたいへんだよなーって思う。



 これまでの人生でまちがったことはないと思うけど、いつかやりそうな気もする。そのときはどんな対応をするのだろう。自分のことながら興味深い。きっと、いい方法を考えて乗りこえていくのだろうな。



 そんなふうに、多くの「困ったこと」は不幸でもなんでもない。たいていはただの軽いアクシデントだ。そんなものには、オチをつけて笑いに変えられる。そう思っている。





 今年も多くの人たちに支えていただいた。

 わたしは孤独では生きられない。



 いや、無人島に一人でいるのは平気だと思う。しかし、大勢の中で、ぽつんと一人でいるのはせつない。おかげさまで、今年も皆さまからよくしていただいた。





 心から感謝いたします。

 来年もよろしくお願いいたします。





 皆さまも よいお年をお迎えくださいますように♪

0コメント

  • 1000 / 1000