「異常の可能性あり」にまで 回復
某レディ・ガガ似の先生がいる医院に行き、一月半に一度の診察を受けた。
そこで、血圧が正常であることを確認した。
上が118、下が・・・、下は忘れたヾ(@゜∇゜@)ノ
「安定していますね」
「おかげさまでー。処方してもらった『内臓のアンチエイジングのクスリ』が効いているみたいです」
「よかったですねー」
「それに、いまはストレスのない時期だから、血圧も上がらないのかも」
「あらー、ストレスなんて感じることあるの? 精神も丈夫そうに見えるけど」
「な、なに言ってるんですか。ボクの心はシャーペンの芯みたいなんですから」
「真っ黒って?」
「ちがーう! 繊細で折れやすいってことです!」
心電図と血の検査もやって、血のほうは後日発表。
心臓のほうは「異常の可能性あり」と印字される波形。この文字だけ見るとビックリだが、じつは大丈夫。
発病当時(2003年ごろかな?)からの検査結果を見せてもらったのだが、最初ははっきりと「異常あり」と印字され、わたしもガガ先生も「まさかねー」と思ったのだが、念のためにと市民病院を紹介してもらっていろいろ検査した。
「その元気さだと、心臓やられている感じじゃないしねー。うーん、波形が個性的なだけかな?」という結論に落ちつきそうだったのだが、最後に放射線のでるクスリを体内に入れ、そこに写った映像で「あ、心臓の血管、止まってるわ」とわかりビックリぽん。
「このままだと一年以内に深刻な事態になりそうだから」と言われ、またビックリぽん。
その半月後くらいに入院して治療した。
その数年後の検査では「軽い異常あり」と、少し改善し、
そして、ここ数年は「異常の可能性あり」まできた。
可能性ありということで、異常ではないのだ。
「もしかしたら、異常があるかもねー」レベルまでに戻っているわけで、結果オーライ。メデタシメデタシ。
そんなわけで、安心してください、なんかください。
そこで、血圧が正常であることを確認した。
上が118、下が・・・、下は忘れたヾ(@゜∇゜@)ノ
「安定していますね」
「おかげさまでー。処方してもらった『内臓のアンチエイジングのクスリ』が効いているみたいです」
「よかったですねー」
「それに、いまはストレスのない時期だから、血圧も上がらないのかも」
「あらー、ストレスなんて感じることあるの? 精神も丈夫そうに見えるけど」
「な、なに言ってるんですか。ボクの心はシャーペンの芯みたいなんですから」
「真っ黒って?」
「ちがーう! 繊細で折れやすいってことです!」
心電図と血の検査もやって、血のほうは後日発表。
心臓のほうは「異常の可能性あり」と印字される波形。この文字だけ見るとビックリだが、じつは大丈夫。
発病当時(2003年ごろかな?)からの検査結果を見せてもらったのだが、最初ははっきりと「異常あり」と印字され、わたしもガガ先生も「まさかねー」と思ったのだが、念のためにと市民病院を紹介してもらっていろいろ検査した。
「その元気さだと、心臓やられている感じじゃないしねー。うーん、波形が個性的なだけかな?」という結論に落ちつきそうだったのだが、最後に放射線のでるクスリを体内に入れ、そこに写った映像で「あ、心臓の血管、止まってるわ」とわかりビックリぽん。
「このままだと一年以内に深刻な事態になりそうだから」と言われ、またビックリぽん。
その半月後くらいに入院して治療した。
その数年後の検査では「軽い異常あり」と、少し改善し、
そして、ここ数年は「異常の可能性あり」まできた。
可能性ありということで、異常ではないのだ。
「もしかしたら、異常があるかもねー」レベルまでに戻っているわけで、結果オーライ。メデタシメデタシ。
そんなわけで、安心してください、なんかください。
0コメント