なーんか可愛いヤツ

 それはこれ



 こんなふうに芽を出して



 ちょっとばかりフカフカになって





 このあとまん丸くなって



 秋になると赤く紅葉するそうで。

 通称「ホウキの木(ホウキギ)」。正式名称コキアざんす。



 草かと思って抜こうとしたら、「それ、とってあるんだから」と婆さまに言われました。



 とくに植えたわけでもないのに、種が飛んで畑のあちこちに生えるホウキの木。なーんかカワイいんです。ホオズリしちゃいたいわ。すりすり。




uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000