サボテンの花
朝、あずきの遊び場へ、水まきをしていた。
草の種をまいたので、早く芽を出させようかと。
あちらの縁側で、母がわたしを呼んだ。
行ってみたら、サボテンの花が咲いていた。
草の種をまいたので、早く芽を出させようかと。
あちらの縁側で、母がわたしを呼んだ。
行ってみたら、サボテンの花が咲いていた。
薄い黄色い紙で作ったような花だった。
地面から直接生えている野良状態のサボテンだ。
冬になると凍ってしまうけれど、春になるとまた生き返る。
今年はこんなきれいな花を咲かせた。
財津和夫の歌「サボテンの花」は悲しく冬に咲いた花だった。
しかし、うちのサボテンは初夏に咲き、幸せの花になる。
午後、時計屋さんから電話がきた。
一ヶ月ほど前に預けた腕時計のオーバーホールが終わったとのこと。
これであと四、五年は大丈夫か。
これを受けとって、またひとつ置いてきた。
置いてきたのは、寄せ集め部品で作ったようなチュードル。ヤフオクで買った。
家に戻って一人でコーヒーを飲んでいた。
子どものころは苦いだけでとても飲めなかったコーヒー。
しばらく砂糖とミルクをたっぷり入れて飲んでいたが、結婚してからは妻の真似してブラックで飲むようになった。
弟がさっききて、モツ煮とラスクを置いていった。今日が休みになったから群馬に行ってきたそうだ。
ヤツのことだから、誕生日を意識したわけじゃなく、ただのオミヤゲであろう。
自分の内外で時間が続いてきた。
さまざまに出来事が重なった。
おかげさまで、58歳になった。
いつのまにか、ここまできた。
大ぜいの人からお祝いの言葉をもらった。
自分は幸せ者だと思った。
0コメント