初めて買ったブツ

 スーパーで買ってきました。

 ほんとは別のが欲しかったんですけど、これしか置いてなかったのでやむをえず。

 

 蛍光灯についているちっちゃな灯です。



 LEDの電球でした。ええ、初めてLED電球を買いました。



 初めてがこれってのもちょっと悲しいような気がしますけど。

 どうせなら、どどーんとでっかい球でデビューしたかったですわ。



 このてのものは消費電力がドーノコーノというほど電気を食うわけでもないし、何十円かで買えるいつものでよかったのですが・・・



 まあ、置いてないんだからしょうがない。

 電気屋さんにいけばあると思うですけど、それもまた面倒だし。「ええい!」と目の前にあるものを買ってしまいました。



 510円でございます。

 40,000時間の寿命だそうです。



 わたしが布団に入るとき、これをつけます。



 そして、わたしより2時間ほど遅く布団に入る妻は、電気を消して真っ暗にして寝ます。



 つまり、一日の使用時間は2時間ですね。



 そうなると20,000日使えるわけです。



 20,000日というと54年ほど使える計算になります。

 54年後にはたぶんわたしは生きていませんけど、こやつは問題なく光を放っているというわけですね。

 

 そのまえに、家の建て替えもしなくっちゃいけませんね。今でさえ、築35年ほどですのに。



 ちっぽけだと思ったLEDが、急に偉大なブツに思えてきましたわ。



 少なくとも、わたしや我が家よりも長生きする電球なんですね。






uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000