静かな朝
ディサービスのある朝。
父はいつも少し早めに玄関に腰かけ、迎えの車を待っている。
「きたら呼ぶから部屋にいていいよ」というのだが、待たせてはいけないという性分なのか、すぐにいけるよう、寒くても暑くても、玄関に腰かけ父は車の到着を待つ。
その父の見えるところに、水槽がある。
父は座って見ている。
静かに時間がすぎていく。
毎朝、わたしは霧吹きで、水槽の中に水を吹きつけている。
いつもはそれを黙って見ている父なのだが・・・今日は唐突に言葉を発した。
「それ、いつ鳴くんだ?」と。
黙ってはいても、水槽の存在は気になっていた。
父はスズムシの鳴きはじめを待っていたのだ。
しかし・・・
「これ、鳴かないよ。カタツムリだから」
「・・・ 」
「粟島のカタツムリだよ」
「・・・うん」
また静かになった。
家の前に車が止まった。
父はいつも少し早めに玄関に腰かけ、迎えの車を待っている。
「きたら呼ぶから部屋にいていいよ」というのだが、待たせてはいけないという性分なのか、すぐにいけるよう、寒くても暑くても、玄関に腰かけ父は車の到着を待つ。
その父の見えるところに、水槽がある。
父は座って見ている。
静かに時間がすぎていく。
毎朝、わたしは霧吹きで、水槽の中に水を吹きつけている。
いつもはそれを黙って見ている父なのだが・・・今日は唐突に言葉を発した。
「それ、いつ鳴くんだ?」と。
黙ってはいても、水槽の存在は気になっていた。
父はスズムシの鳴きはじめを待っていたのだ。
しかし・・・
「これ、鳴かないよ。カタツムリだから」
「・・・ 」
「粟島のカタツムリだよ」
「・・・うん」
また静かになった。
家の前に車が止まった。
「おはよーございまーす」と元気な声で、車から女性の職員さんが降りてきた。
「今日もよろしくお願いします」
「はーい」
いつもの挨拶のあと、父を無事、車に乗せた。
そして、また静かになった。
0コメント