トマトとサボテンと白い花といろいろと
エンゾから庭に移植されたど根性トマトですが、しばらくその存在を忘れていました。
だってー、庭なんてあんまり見ないしぃ・・・
そしたら、ほら。
だってー、庭なんてあんまり見ないしぃ・・・
そしたら、ほら。
実をつけていましたよ。
すごいなあ。
運命のイタズラでエンゾで芽を出して、そのあと庭に移植され、こうやって実をつけるんだもんなあ。
寒さのせいか、葉っぱは少ししなびているけど、実は立派にツヤツヤと育っておりますよ。
これが赤くなるのはいつかな。
さて、トマトのほかにの、庭に入ろいろありましてー
このサボテン、また雪の下になって死んだふりして春を待つわけでして。
最近寒いから、こちらもちょっとしぼんでいる感じ。
しかし、春になるとまたしっかりと目を覚まします。
サボテンって雪の下になっても枯れないんですね。
黄色い花を咲かせたあとに、赤い実がつきました。
なんだろう。中に種でも入っているのかな?
ヒイラギみたいな葉っぱに咲く白い花。これがいい香りを放つんです。
冬に咲く貴重な花です。
こちらは大急ぎで咲こうとしているちいさな菊。
こちら、紅葉真っ盛りのときに風で倒れたらしいホウキの木。
あずきの散歩の途中に畑で見つけ、拾ってきて庭に置きました。
あとで種を取りましょう。
0コメント