ビール

 ちょっと勘違いされているようなので書いておく。



 どうもわたくし、大酒呑みと思われているようだが、じつはちがう。



 たしかに宴会の類いにはよく顔を出しているし、楽しい席ならば酔っぱらって安来節を歌いながらドジョウすくいなんかもしてしまいそうだが(しませんしません)、基本的には酒はたしなむ程度。



 自宅では、晩酌はしない。飲むとしても寝酒。缶入り一本でギブアップとなる。

 途中で飲むのがイヤになるときもあるが、残しておいて朝飲むわけにもいかないから、頑張って飲みきっている。

 

 最近は、第三のビールを飲んでいる。



 缶一本で満足する。 

 ビールはアルコール分が低めなので、目覚めがいいことに気がついた。





 じつは最近までビールを買ったことがなかったので値段がわからなかったのだが、いやあ、いろんな種類があって驚いた。



 本物のビールはやっぱり高いし、発泡酒は安い。

 

 そして、第三のビールはもっと安い。





 並べてその場で飲み比べれば、しっかりと味の違いはわかるのだろう。



 しかし、一本だけ飲むぶんには幸か不幸かなにを飲んでいるのかわたしにはわからない。



 だから、そんなわたしには、お手頃価格の第三のビールがよく似合うのだ。





 スーパーにいくたび、「どれにしようかな」と一本選んでカゴに入れている。選考基準は缶のデザイン。



 基本的にまとめ買いはしない。重たいから。









 今夜は消防団の幹部研修会。終わったら懇親会。



 ビールはもちろん本物でしょー。わお!








0コメント

  • 1000 / 1000