今宵また長芋洋子を

 食らう!



 今年もまた長芋ワールドカップ芋獅子賞に輝く赤塚の元消防団指揮者某飯田さんの家に行って、清く正しく長芋を買ってまいりました。



 そして家に帰るや否や、堪えきれず・・・まだピチピチと跳ねているイキのよい長芋の皮をむき、やってしまいました、怒涛の炒め物!



 その名も・・・名は知らないけれど、とにかく炒め物。



 飯田さんからはバターと明太子とマヨネーズという、ミシュランの審査員も食ったことがないだろザマーみろ級の「掟破り長芋明太子炒めマヨネーズ」を教えてもらい、去年の長芋洋子はトロロ以外はみんなそれ!





 そして今年も第一回目はそうやって食べようと思って・・・ああ、思っていたのに明太子を買ってくるのを忘れたー ( ̄∇ ̄;) だ、だめじゃん、オレ。オレのバカバカバカー。



 ああ、どうしよう。明太子がないのに、明太子炒めを作るわけにいかんじゃないか。







 そうだ! 先日見た某深夜食堂の長芋のステーキは、明太子を使っていなかったじゃないかあ!



 炒めて醤油だけで食っていたじゃないかあ!





 というわけで、まだ夕ご飯前だってのに我慢できずに作ってしまいました、長芋醤油バターステーキ。



 バターとオリーブ油で薄切りの長芋を炒め、最後に醤油をジュブジュブー♪っと投入し、盛りつけましたあ、これ!



 ああ、香りがステキすぎ。



 香ばしく焦げた醤油とバターの風味があたりに漂い、こんなにいい匂いなんだからきっとおいしいにちがいないと味見をしてみれば、ああ、ああ、シャクッと音をたて口の中で弾ける長芋洋子。



 で、でも、一個食べただけじゃわからないから、ああ、二個目もソッコーで口に入れ、シャクシャクッと噛み砕いて口の中に広がる長芋洋子と醤油&バターのハーモニー・・・・ああ、二個食べただけじゃわからないから三個目を口に入れ、シャクシャクシャクっと味わえば、ああ、三個食べただけじゃわからないから・・・ (゜o゜)\ばきっ



 お、おおお、いかんですいかんです。夕食前に長芋洋子が全滅するところでありました。フジタ家の今夜の絶滅危惧種、長芋洋子バター醤油炒め。皆様もぜひお試しください、なんかください。






uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000