皆さんご存じ、すごい雪

 雪国といわれる新潟県ですが、新潟市内の
普段は
それほどでもありません。

 

 ええ、大雪のため屋根から出入りなんてこともないわけですが、それでもやっぱりそれなりに降るわけで。



 自治会役員になってはじめてわかったのですが、地域のゴミステーションやバス停の除雪は、三役でやっているんだそうです。三役5名で。



 平均年齢60歳超。皆さん、狭心症だの高血圧だのと年齢相応に持病もち。



 そのなかではわたくし、比較的健康な若手でございます。



 若手ですから、やっぱり先輩がたよりも早めに出て除雪を心がけるわけでして、とりあえず夜明け前にゴミステーション2箇所とバス停2基の除雪完了。しかし、ゴミステーションを掘りだしていて思ったんですけど、どうしてゴミを中に入れないで外に置くかなあ。前夜に捨てにきたんだろうけど、どうしてフタの雪を手で払って、その中に入れようとしないかなあ。



 ブツブツ言いながら除雪していたら、車が一台やってきてドアが開き、わたしの姿を見つけたせいか、すぐにまた閉りそのまま行ってしまいました。もしかして、キミも不正なゴミ捨てようとしていたのですかー?



 ああ、体は熱い。汗がダウンジャケットの下を流れます。

 でも、指先は手袋をしていても冷たくて、落ちそうなくらい痛みます。



 バス停除雪は、ちょっと怖いです。

 車が真横を走ってます。幹線道路ですからね。



 途中、除雪車乗ってる消防団員に会いました。

 センター試験のため、6時に除雪が終わるようにとの要請だったそうです。彼らの任務は無事完了。

 

 しかしまた午後から出動だそうです。消防団員と除雪の関係者は、意外とダブっていますね。





フラッシュ焚かずに写真を撮ると、なんとなく絵本の世界みたいですが・・・





はーい、じつはこんなふうに凶暴な世界。

除雪したのに、そのあとに降った雪でこんなふう。





屋根のないところの車、埋まってます w(゜o゜)w







バス停を掘りだし・・・





ゴミステーションへの道を作り・・・



ああ、朝から疲れました。



どこまで降っていくのでしょう。



それでも7時近くになると外は明るくなり、小鳥が鳴きはじめます。

その声に癒されて、さあ、今日も一日ガンバローと思うわけでした。






uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000