タコ御飯にしました
はい、予告どおり、タコの甘露煮にした汁を使ってタコ御飯を作りました。
ちなみに、これは妻の茶碗です。福島の「樹ノ音工房」というところで作られました。
可愛いでしょ? サトウアカネさんの作品です。以前、旅の本を書いたときに取材させていただきました。
ちなみにわたしはいつものドンブリですが ( ´ ▽ ` )キャッ
米をといで、そのあと昨日の煮汁を薄めて入れて、そして昨日のタコの残りと、本日買ってきた茹でダコの頭(タコの足のほうより圧倒的に頭のほうが安かったので)を刻んで入れて炊きました。初めて作ったタコ御飯がこんなにうまくいくとは。上出来すぎます。タコ御飯はこれまで食べたことがないので味の基準がわかりませんが、まちがいなく美味しかったですね。
妻もわたしもオカワリしました。
そして、サツマイモを入れた豚汁も作っちゃいました。写真に撮っていませんが、こちらも大絶賛オカワリ祭り。
ああ、超満腹状態です。満足満足。
0コメント